

vol.34 no.3平成30年3月30日発行 |
![]() |
目 次
●第14回DIA日本年会
患者さんにとって価値ある医療を生み出すために
-人工知能(AI)やビッグデータの有効利用と次世代への期待-
小児に必要な医薬品は適切に届いているのか?
-日本の小児用医薬品開発の現状と今後の取り組み-
アカデミアからみた日本における小児用医薬品開発について
小児用医薬品開発に関する日本における現状と海外規制当局との国際協力
(Pediatric drug development in Japan and international regulatory collaboration)
●原著
小児痙縮に対するバクロフェン髄注療法の有用性の検討
-使用成績調査の層別解析結果-
速効型インスリン分泌促進薬レパグリニド(シュアポストⓇ)の2 型糖尿病患者を対象としたインスリン製剤併用製造販売後臨床試験
-多施設共同プラセボ対照ランダム化二重盲検比較試験-
ジェネリック医薬品
ラモトリギン錠100mg「トーワ」およびラモトリギン錠小児用5mg「トーワ」の日本人健康成人男性における生物学的同等性試験

